セッパン
鋼板製で、住宅・工場・プレハブ・物置など、さまざまな所で使われています。 |
カワラボウ
このページでは、屋根の種類・素材などを紹介します。
トタンやガルバリュウム鋼板、ステンレスなどの素材に塗装がされている屋根材です。軽量で伸縮性もあります。 |
「カラーベストや石綿スレート瓦」などとも呼ばれています。塗膜が傷んでくると水はけが悪くなり、コケが発生してきます。棟の部分(屋根の頂上)や合わせ目には、鋼板が使われています。*コロニアルの詳細はこちらをクリックしてください。 |
遠目で見ると、日本瓦に見えますが、スレート系の材料です。最近では同じような形状で、鋼板製の物もあります。大手メーカーでは「カワラ U 」などがあります。 |
写真左が洋瓦でいろんな形状があります。右が日本瓦です。 塗装する必要はありませんが、北側の日当たりの悪い所や、大きな木が近くにあると屋根にコケが発生します。 コケで急激に傷むことはほとんどありませんが、高圧洗浄で洗い流すとキレイになります。セメン瓦は、塗装が必要です。 |